リイフスだより

ここでは、お庭や景観・風景について日々さまざまに思ったことをお知らせいたします。

たのしいガーデンライフのお役に立てば幸いです。

お気軽におたのしみください。

お庭のお手入れ ~ワンポイントlesson~

↓ 花の切り戻し前

↓  切り戻し後

花の切戻し(2024.08)

 

 

暑い日が続きますね。

無理をなさらず、楽しくお庭のお手入れをしてください。ビーチパラソルがオススメです。

 

今回は、「花の切り戻し」についてです。

 

春に植えた花苗は順調に成長していますか?

今年は、花苗を植え付ける5月の時期にあまり雨が降らなかったので、花苗の生育がおくれ気味でした。

 

また、化学肥料ではなく、有機肥料(発酵牛糞など)で育てている方は、肥料の効果が表れるまで1ヶ月ほどかかります。

 

花苗の株の生育が悪いな?もっと株を大きくしたいな。と思う方は、今咲いている花を摘み、花が終わった花柄も摘むと、花と種をつくるために使われていた栄養が、葉っぱや茎に与えられて、株が大きくなりますよ。

ある程度、株を大きくなったら花の切り戻しをやめて、花を咲かせると、丈夫な苗になり、花もたくさん咲き、秋まで楽しめます。

株が大きくなると、密になり雑草が生える隙間もなくなります。

 

切った花は、花瓶やかわいい空き瓶に飾って、テーブルの上に置いて、室内で楽しめますよ。